住宅において、リビングとキッチンはお客さまにもよく目につく部分です。特に対面キッチンのお家では、キッチンのインテリアにもこだわりたい方が多いでしょう。 毎日心地よく過ごすためにも、キッチンのインテリアについてあらためて考えてみませんか? ここでは、キッチンにおけるインテリア・コーディネー…
続きを読むキッチンのインテリアについて、前編ではカラーの取り入れ方や、照明などその他設備との合わせ方をご紹介しました。 後編では、おしゃれ度をアップさせるワンポイントについてご展開します。 目次 ワンポイント・アクセントでおしゃれ度アップ DIYでできる…
続きを読むキッチンは隠す場所ではなく、見せる場所へと変わってきています。そのなかでも、蛇口は特に目を引くキッチン全体のアクセントにもなる部分です。蛇口をインテリアとしてとらえて選ぶことで、素敵なキッチン空間を演出することも可能なのです。 このキッチンの蛇口、実は意外と簡単に交換できることをご存知でしょう…
続きを読む前編では、キッチン蛇口を選ぶにあたり、形状や吐水・止水のレバーの位置など、お伝えしました。 後編では、引き続き、蛇口の機能についてご紹介します。 また、キッチンの蛇口は、実は意外と簡単に交換できます。この回では、その交換方法もご案内します。 目次 キッ…
続きを読む少し雰囲気を変えてみたいな、もっと使いやすくしたいな…。 そんなふうにキッチン空間のリフォームを考えはじめたら、まずは自分でプチリフォームしてみませんか? ここでは、DIYで自分好みのキッチン空間をつくるコツを紹介します。 目次 まずはキッチンの壁のプ…
続きを読む一日のうち、長い時間使うことの多いキッチン。朝・昼・夜と調理をしていると、いつの間にかキッチン全体が雑然とした空間になってしまうことも。 そんなときには、キッチンの収納にこだわってみましょう。キッチンの収納にこだわることで、使いやすく見た目にもすっきりと美しいキッチンを保てます。 ここで…
続きを読む住宅設備の中でも、キッチンは毎日の食事を作る重要な場所です。 理想のキッチン、快適なキッチンを実現するために、リフォーム時にはいくつか注意しておきたい点があります。 ここでは、キッチンのリフォーム工事の内容やリフォーム時に注意したいポイントについてご紹介します。 目…
続きを読むそこに立つだけで毎日ウキウキしてしまう。そんなキッチンを実現したいのなら、画一的なシステムキッチンをそのまま使わず、どこかひと工夫してみたり、自分だけのオーダーキッチンを注文したりしてみましょう。 高級感のあるキッチン、モダンなキッチン、カントリー調のキッチン。どんなキッチンにしたいのか決まっ…
続きを読むもし高さの合わないキッチンを使い続けることになってしまったら……。 毎日の料理や洗い物の大変さが、数倍になることも。使う人に合う高さのキッチンは、毎日を快適にしてくれます。 今回は、そんな理想のキッチンの高さを選ぶ方法をご紹介します。 目次 キッチンの…
続きを読む