

| 1936 |
ドイツ・ヘマ市にてフリードリヒ・グローエによって設立 |
|---|---|
| 1956 |
世界で初めて、サーモスタットを搭載した家庭用バス水栓を発売 |
| 1960s〜 |
世界各国に支社を展開し事業を拡大、日本市場においてもグローエ製品を展開開始 |
| 1968 |
シングルレバー混合栓を発売 |
| 1990s〜 |
生産拠点を海外へ展開 カナダ/ポルトガル/タイ |
| 1991 |
グローエジャパン株式会社設立 |
| 1996 |
浴室用サーモスタット水栓「グローサーモ」シリーズ発売 |
| 2003 |
キッチン水栓「ミンタ」を発売 |
| 2007 |
ドイツ・デュッセルドルフの新本社をオープン |
| 2011 |
グローエのインハウスデザインチームが「Red Dot Design Award 2011」を受賞 |
| 2014 |
グローエがLIXILのグループ会社となる |
| 2016 |
グローエ初のオリジナルシャワートイレ「センシア アリーナ」を発売 |
| 2017 |
漏水検知のスマートウォーターコントロールシステム「GROHE Sense Guard」を発表
米ビジネス誌FORTUNEが選ぶ「世界に変革をもたらす企業」にランクイン
「ドイツ政府CSR賞」を受賞
5製品で「iF DESIGN AWARD 2017」を受賞 |
| 2018 |
キッチンの革新的なウォーターシステム炭酸冷水器「グローエ ブルー」を発売 |
| 2019 |
「Red Dot Design Award 2019」において、ブランドコミュニケーションの優れた企業に与えられる「Brand of the Year」を受賞
最先端のメタル3Dプリント技術を使用した浴室用水栓コレクション「GROHE icon 3D」を発表 |
| 2020 |
「GROHE goes Zero」のもと、カーボンニュートラルな生産目標を実現 |
| 2021 |
業界初のデジタル体験プラットフォーム「GROHE X」をスタート。
「ドイツ・サステナビリティ・アワード2021」を受賞
4つの製品で、「Cradle to Cradle®(完全循環型デザイン)」の認証を取得 |
| 2022 |
キッチン水栓「ミンタ浄水器一体型水栓」を発売
iF DESIGN AWARD 2022、 |

























